2014年01月27日

梅開花@アトサキ7


アトサキ7のコンテナ裏にぽつんとある梅の花が咲き、
寒さのなかにも日の光を浴びて輝いています。





時は大寒、
七十二候中、七十一候「水沢腹く堅し(さわみずあつくかたし)」
最も寒い時期だが、春はもうもまじかに迫っている。

立春まであと一週間ほど。



アトサキ7も閉館まであと1カ月を切った。

スタッフの春はいかばかりか。


  

Posted by アトサキ7(セブン) at 12:04アトサキ7広場

2014年01月21日

アトリエ ニケ展


アトリエ ニケ展
11月23日24日にアトサキ7で「空にお絵かき」を行い、
子どもたちが広場一杯をつかって絵をかき、駆け回ったイベント主催の「アトリエニケ展」が
1月20日(月)から、アトサキ7ギャラリーで始まりました。

ギャラリーは子どもたちの描いたTシャツでいっぱい!


ニケ展の前の、ARE ARE展でもあったように、子どもたちの感性はすごい!
自由奔放で、明るく、楽しい。



大人になるとどこでどう、この才能がなくなってしまうのだろう。

Tシャツだけでなく、「楽しく作る・かく・描く」ということで造形物も展示されています。


アトリエ・ニケ展、お近くにお出かけの節はお寄りください。

  

Posted by アトサキ7(セブン) at 14:54イベント報告

2014年01月17日

青空市@アトサキ7&七間町

1月18日は今年初めての青空市
そしてアトサキ7ではラスト前の青空市になります。
最近の青空市は、野菜や果物の青果物はもちろんですが、
手づくりのパンやケーキ

若い女性の作るとってもおいしいシフォンケーキ→

移動販売車の出来たてフーズ

ドーナッツ状のリンク型の揚げ物 おしるこ ↑ らくっくりんく

フリマや手作り雑貨


桜えび炊き込みごはん試食や、作家さんの直売の焼物
若いお茶農家夫婦の自家製茶はもちろんだけど、奥さんの作る焼き菓子!

など楽しくバラエティに富んでいます。

七間町でも生産者の顔の見えるものがたくさん並びます。

どうぞお出かけください。

アトサキ7 青空市 午前11時~午後4時
七間町   青空市 午後1時~午後5時 
  

Posted by アトサキ7(セブン) at 18:44イベント告知