2012年08月31日
2012年08月31日
映画のロケがありました。

先日、アトサキ7の前で「映画のロケ」がありました。
といっても、南高のOBの方が、映画館のあった街・七間町・・・
みたいな感じの「自主製作映画」を製作中とのこと。
どんな映画ができるのか、いまから楽しみですね。
完成したら、ぜひ、アトサキ7で 上映会をお願いしたいです。
2012年08月29日
2012年08月27日
大人気!軽トラ市

第2回 軽トラ市が、開催されます。
日時:9月1日(土) 9:30~13:00
場所:七間町 アトサキ7(旧オリオン座跡地)
新鮮な野菜やくだもの、生花、こんにゃく、おでん、加工品、コーヒーなどなど
みなさんお誘いあわせの上、お越しください。
その次は、9月22日(土・祝)の予定です。
2012年08月25日
アトサキ7から
残暑が厳しいですね
毎日アイスをかじってます(仕事中じゃないですよ!)。
アトサキ7でなにかイベントやりたい方いませんか~
広場でイベント、コンテナギャラリーで展覧会、コンテナ内でワークショップなどなど。
お申込み、お問い合わせはこちら。
問い合せ:
公益財団法人 静岡市まちづくり公社
アトサキ7コンテナ Tel 054-273-7730(無休・年末年始を除く)10:00~18:00
または
七間町事務所 Tel&Fax 054-251-5755(水曜定休)10:00~18:00
まで、お願いします。

毎日アイスをかじってます(仕事中じゃないですよ!)。
アトサキ7でなにかイベントやりたい方いませんか~

広場でイベント、コンテナギャラリーで展覧会、コンテナ内でワークショップなどなど。
お申込み、お問い合わせはこちら。
問い合せ:
公益財団法人 静岡市まちづくり公社
アトサキ7コンテナ Tel 054-273-7730(無休・年末年始を除く)10:00~18:00
または
七間町事務所 Tel&Fax 054-251-5755(水曜定休)10:00~18:00
まで、お願いします。

2012年08月22日
2012年08月21日
NHKたっぷり静岡に出ます。

本日、NHKさんの取材がありました。
「映画館のある街~七間町3丁目の夕日」展がテレビに出ます

日付:本日8/21(火)
放送:NHKたっぷり静岡 18:10~19:00の間
お見逃しなく

2012年08月19日
コンテナのまわりに「樹木」が植えられました。
コンテナハウスのデッキ前に「しまとねりこ」という木が植えられました。
聞くところによると、沖縄や南国地方の「常緑樹」で
最近、あちらこちらで使われているそうです。
名前は、あまり聞いたことがないかもしれませんが、
きっとどこかで見たことがあるかもしれませんね。
そして、コンテナの裏側にも・・・・
こちらは、「冬至梅」だそうです。
早春には、白い梅の花が咲くといいですね。
9月1日(土)には、また「軽トラ市」が朝9時30分から午後1時までありますので、お気軽にお立ち寄りください。
2012年08月18日
2012年08月18日
第1回アトサキ7軽トラ市、にぎわいました!
第1回軽トラ市、にぎわいました。心配していた天気も良く、お出かけ日和でしたね。



しおさいさんのおふたり。野菜のほかにお花もありました。

さくらさん。コロッケがおいしそう。

ふるさと茶屋さんのおふたり。おでんがいい匂いでした。

千代田朝市加工のみなさん。お味噌とこんにゃくが素敵。

玄国茶屋さんのおふたり。手打ちのおそばと、おでんとおまんじゅうも。

JA青壮年団のおふたり。冷茶がおいしかった

ほくほくキッチンさん。各種お惣菜が好き。

IFNi COFFEさん。駒形のカフェが出店してくれました
アイスコーヒーおいしかった! ウメジュースもさっぱりしてて良かったです。
次回は9/1(土)9:30~13:00です



しおさいさんのおふたり。野菜のほかにお花もありました。

さくらさん。コロッケがおいしそう。

ふるさと茶屋さんのおふたり。おでんがいい匂いでした。

千代田朝市加工のみなさん。お味噌とこんにゃくが素敵。

玄国茶屋さんのおふたり。手打ちのおそばと、おでんとおまんじゅうも。

JA青壮年団のおふたり。冷茶がおいしかった


ほくほくキッチンさん。各種お惣菜が好き。

IFNi COFFEさん。駒形のカフェが出店してくれました

アイスコーヒーおいしかった! ウメジュースもさっぱりしてて良かったです。

次回は9/1(土)9:30~13:00です
