2013年09月29日
青空市は楽しく多様化
9月28日(土)に行われたアトサキ7青空市
当初軽トラック市から始まり、農作物の直売!
というイメージが強いと思われるが、
昨今はだいぶ出店者の内容が変わりつつある。
今回の青空市も7店と半数近くの飲食出店があり初めてのところも多かった。
これがまた面白い店が集合した。


静岡初!というこの「らくっくりんぐ」という移動販売車
ドーナツの形(リング)なのだが、中身が餃子!ラー油を塗ってあり結構おいしい。
ビールのあてにもなるうまさ。
中身はほかに鶏から揚げなどもある。
まだあまり知られていないが、静岡でもはやるかも。


おなじみになりつつあるケバブ。
両替町に店があるが、
キッチンカーで青空市初登場!
結構なボリュームで野菜もたっぷり。
完全にランチ一食分。
モハマッドさんは温厚な紳士だ。


ウッドデッキでは「桜えびぞうすい」の試食。
桜えびの香りがすごく良くて、塩味もあっておいしい。
この雑炊のもとを販売していたが、桜えびは一年中あるものではないし、生ものは持っていくにも送るにも大変だし鮮度も問題もある。
これならお遠くの人への土産にぴったりではないだろうか。

おなじみ「ピザバスいしがまや」さんや、近所の熟成焼き豚の串焼き「HAM」さん


フェアトレード商品も、一つ一つ見ていくとなかなか味わい深いものが並んでいる、「Doright Coffee」
ラテアートの移動カフェ「STANDUP Cafe」
こう来ると、軽トラ市とはずいぶん違っているようだが、農作物の生産者直売は人気がある。
こちらはまたの機会にご紹介します。
とにかくアトサキ7の青空市は「遊びに行く」という感じの場所になってきました。
来月は19日(土)、ぜひ遊びに来てください。
当初軽トラック市から始まり、農作物の直売!
というイメージが強いと思われるが、
昨今はだいぶ出店者の内容が変わりつつある。
今回の青空市も7店と半数近くの飲食出店があり初めてのところも多かった。
これがまた面白い店が集合した。
静岡初!というこの「らくっくりんぐ」という移動販売車
ドーナツの形(リング)なのだが、中身が餃子!ラー油を塗ってあり結構おいしい。
ビールのあてにもなるうまさ。
中身はほかに鶏から揚げなどもある。
まだあまり知られていないが、静岡でもはやるかも。
おなじみになりつつあるケバブ。
両替町に店があるが、
キッチンカーで青空市初登場!
結構なボリュームで野菜もたっぷり。
完全にランチ一食分。
モハマッドさんは温厚な紳士だ。
ウッドデッキでは「桜えびぞうすい」の試食。
桜えびの香りがすごく良くて、塩味もあっておいしい。
この雑炊のもとを販売していたが、桜えびは一年中あるものではないし、生ものは持っていくにも送るにも大変だし鮮度も問題もある。
これならお遠くの人への土産にぴったりではないだろうか。
おなじみ「ピザバスいしがまや」さんや、近所の熟成焼き豚の串焼き「HAM」さん
フェアトレード商品も、一つ一つ見ていくとなかなか味わい深いものが並んでいる、「Doright Coffee」
ラテアートの移動カフェ「STANDUP Cafe」
こう来ると、軽トラ市とはずいぶん違っているようだが、農作物の生産者直売は人気がある。
こちらはまたの機会にご紹介します。
とにかくアトサキ7の青空市は「遊びに行く」という感じの場所になってきました。
来月は19日(土)、ぜひ遊びに来てください。
Posted by アトサキ7(セブン) at
18:02
2013年09月25日
大道芸ミニ発表会
アトサキ大道芸ミーティング
アトサキ7では大道芸を、若手大道芸人と「映画」に代る七間町育ちの文化として育てていくことを目的に、毎週水曜日練習会を行っています。
その成果を月末の水曜日に「ミニ発表会」として行うことになりました。
本日はその初日!
気楽にお越しください。
ジャグリングの道具なども、無料貸し出ししていますので、あなたも大道芸に挑戦できます。
静岡に大道芸文化を根付かせる、そんなチャレンジです。
2013年09月24日
9/28(土)は青空市!

9/28(土)は青空市が開催されます。
おいしいもの楽しいものたくさん!
かじや森田商店(桜えび試食販売)
片平商店(果物 野菜)
きよさわ焼鍵穴窯(きよさわ焼)
HAM(串焼き(ヤキトン)3種類)
ピザバスいしがまや(石窯・薪焼きピッツァ ドリンク)
らくっくりんぐ(バーガー・キャラメルドーナッツ・ドリンク)
いけだ園(無農薬茶手作りメレンゲ菓子)
静岡ねこの会(犬猫用品手作りグッズ他)
THE STANDUP café(coffee他ドリンク)
旬菜市場(野菜・パン)
Doright café(コーヒー、フェアトレード)
ななくじら(食器・雑貨・衣類)
KEBAB FACTORY(ケバブサンド タンドリーチキン)
ラッキーフルーツ(果実 野菜 その他)
ラーメン鈴木(ラーメン)
2013年09月21日
劇団どくんご公演今晩!
旅するテント劇団どくんご
「君の名は」
名も知らぬ君を訪ねて・・・
相呼び慕う
恋のさすらい
全国38か所、特設”犬小屋”テント劇場が東京公演を終え次にやってきたのがアトサキ7
静岡初登場
さてどんなお芝居になるのやら期待が高まる。

午前中リハーサルがあったが、今は嵐の前の静けさか、静まり返っている。
リハの様子では音楽が楽しそうでテンポの良い芝居ではなかろうか。
もうすでに25回をこなしているので、完成度の高いものだろう。


内部はこんな風で、十分怪しく、面白そう。
まだ若干席があるようなので、当日券2800円をテントで売っています。
さあさあ、お出かけください。
今日9月21日(土)と明日22日(日)、18時30分開場 19時開演。
場所はアトサキ7(旧オリオン座跡地) 静岡市葵区七間町15
「君の名は」
名も知らぬ君を訪ねて・・・
相呼び慕う
恋のさすらい
全国38か所、特設”犬小屋”テント劇場が東京公演を終え次にやってきたのがアトサキ7
静岡初登場
さてどんなお芝居になるのやら期待が高まる。
午前中リハーサルがあったが、今は嵐の前の静けさか、静まり返っている。
リハの様子では音楽が楽しそうでテンポの良い芝居ではなかろうか。
もうすでに25回をこなしているので、完成度の高いものだろう。
内部はこんな風で、十分怪しく、面白そう。
まだ若干席があるようなので、当日券2800円をテントで売っています。
さあさあ、お出かけください。
今日9月21日(土)と明日22日(日)、18時30分開場 19時開演。
場所はアトサキ7(旧オリオン座跡地) 静岡市葵区七間町15
2013年09月21日
七間町コンテナショップは乙女な空間
七間町のコンテナチャレンジショップ第2弾は
『キレイ』を感じる乙女な空間!
フラワーアレンジメントのお店、と一言でいえばそうなるのだが、
ショップオーナーの市川さんの多彩なタレントが発揮されている。
本来はモデルで、歩き方とか姿勢、スタイルアップなど女子力をあげる指導をしている。
今度のお店は、目に見えるかわいい物、キレイなものを集めている。

結婚式のデコレーション、とともに花嫁さんに歩き方や姿勢から、ブーケなど人生の最高の日となるような演出のお手伝い、そんな相談もできる。

かと思えばお子様たちからみんなで楽しめるスイーツデコ。
小さな一つ一つのパーツも、既成のプラスチックではなく、粘土で市川さんが手作りしたもの。
出来上がったものも当然柔らかくやさしい。

こんなかわいいバッグも買うのもよいけど、自分で作れるようになるスクールも開催!
大切な人の記念日(誕生日や結婚記念日)のフラワーアレンジメントをオーダーで作ることもできます。
名入りのオリジナル、こんなプレゼントだったら絶対喜んでくれるはず。
フラワーアレンジメントを軸に、様々な楽しみ方を提供してくれる店。
見て、作って、癒されて・・・『キレイ』を感じる乙女な空間
Belle Forma ベルフォーマ
静岡市葵区七間町8-2
℡080-6901-0066
http://www.facebook.com/bellegorma5
『キレイ』を感じる乙女な空間!
フラワーアレンジメントのお店、と一言でいえばそうなるのだが、
ショップオーナーの市川さんの多彩なタレントが発揮されている。
本来はモデルで、歩き方とか姿勢、スタイルアップなど女子力をあげる指導をしている。
今度のお店は、目に見えるかわいい物、キレイなものを集めている。
結婚式のデコレーション、とともに花嫁さんに歩き方や姿勢から、ブーケなど人生の最高の日となるような演出のお手伝い、そんな相談もできる。
かと思えばお子様たちからみんなで楽しめるスイーツデコ。
小さな一つ一つのパーツも、既成のプラスチックではなく、粘土で市川さんが手作りしたもの。
出来上がったものも当然柔らかくやさしい。
こんなかわいいバッグも買うのもよいけど、自分で作れるようになるスクールも開催!
大切な人の記念日(誕生日や結婚記念日)のフラワーアレンジメントをオーダーで作ることもできます。
名入りのオリジナル、こんなプレゼントだったら絶対喜んでくれるはず。
フラワーアレンジメントを軸に、様々な楽しみ方を提供してくれる店。
見て、作って、癒されて・・・『キレイ』を感じる乙女な空間
Belle Forma ベルフォーマ
静岡市葵区七間町8-2
℡080-6901-0066
http://www.facebook.com/bellegorma5
2013年09月20日
「君の名は」つながり


なんと!
アトサキ7の前に置いてあるオブジェ、松竹の大船撮影所から寄贈された撮影機なのですが、映画「君の名は」や「二十四の瞳」で実際に使われたものだとか。
そして今回劇団どくんごの公演名が「君の名は」。
これは・・・偶然の一致かはたまた必然か。
2013年09月20日
劇団どくんご・現地入りしました。

いよいよ今週末、劇団どくんごの公演があります!
昨日19日、一足先に劇団はアトサキ入りしました。
そこから本日は芝居用のテントを建てています。
天気も良さそうで、絶好の観劇日和になりそうです!
チケットはまだ少しありますのでぜひ予約を!
054-273-0730(アトサキ7)まで。本日18:00まで受け付けています。
詳しい内容はこちら。
劇団どくんご静岡公演 - アトサキ7プロジェクト
2013年09月18日
超歌劇団 公演
超歌劇団 第40回公演 弾苦丸(だんぐわーん)
公演が9月14日(土)15日(日)に行われた。※16日は台風18号のため中止

組立てた小屋のなか、30~40人の観客と同じグランドの芝居なので、観客を巻き込みやり取りする一体感が面白い、楽しい。





静岡および七間町制覇をもくろむ悪の集団と熱血刑事が対決。
悪の権化は人工衛星を地上に落下させ、刑事は死に瀕する。
刑事はマッドサイエンティストにより、改造人間として生き返り「通りがかりのヒーロー」となり悪の集団と対決する。
悪の親玉(権化とは違う)ゴールドマンは、実はマッドサイエンティストだった。
「なぜだ?」という問いに、「ヒーローがいるためには悪が必要だ!」と答える。
といったストーリー。(間違って解釈していたらごめんなさい)


終了後には、役者さんと観客の交流も行われました。
公演が9月14日(土)15日(日)に行われた。※16日は台風18号のため中止

組立てた小屋のなか、30~40人の観客と同じグランドの芝居なので、観客を巻き込みやり取りする一体感が面白い、楽しい。





静岡および七間町制覇をもくろむ悪の集団と熱血刑事が対決。
悪の権化は人工衛星を地上に落下させ、刑事は死に瀕する。
刑事はマッドサイエンティストにより、改造人間として生き返り「通りがかりのヒーロー」となり悪の集団と対決する。
悪の親玉(権化とは違う)ゴールドマンは、実はマッドサイエンティストだった。
「なぜだ?」という問いに、「ヒーローがいるためには悪が必要だ!」と答える。
といったストーリー。(間違って解釈していたらごめんなさい)


終了後には、役者さんと観客の交流も行われました。
2013年09月16日
2013年09月15日
アトム饅頭「十饅馬力」
手塚治虫×静岡デザイン専門学校×静岡伝統工芸

第一会場デザインファームでは、
9月15,16,22,23日の休日
写真の学生考案の
アトム饅頭「十饅馬力」とW3(ワンダースリー)ドーナッツ
試食できます。
※数量限定なくなり次第終了
学生製作の手塚治虫キャラクターを使った伝統工芸技術による
作品もなかなか見応えがあります。
どうぞお出かけください。
第一会場デザインファーム 七間町14-13
11:00~18:00 ☎054-260-9813
第二会場アトサキ7 七間町15
10:00~20:00 ☎054-273-0730
第一会場デザインファームでは、
9月15,16,22,23日の休日
写真の学生考案の
アトム饅頭「十饅馬力」とW3(ワンダースリー)ドーナッツ
試食できます。
※数量限定なくなり次第終了
学生製作の手塚治虫キャラクターを使った伝統工芸技術による
作品もなかなか見応えがあります。
どうぞお出かけください。
第一会場デザインファーム 七間町14-13
11:00~18:00 ☎054-260-9813
第二会場アトサキ7 七間町15
10:00~20:00 ☎054-273-0730