2013年04月30日
WiFiフリースポットはアトサキ7
アトサキ7(旧オリオン座跡)のコンテナハウス内部
外観も真っ白に塗られ、シンプルなコンテナを使い、大きなガラス窓とそれに続くウッドデッキがあってなかなかおしゃれ。(design by design office sozosya)
七間町の商店街から、昭和通を隔てたところにあり、ちょっと落ち着ける場所。
実はここは、WiFiのフリースポット。
無線LANが上記のSSIDを検出したら、下段のKEY を入力!
インターネットもメールもし放題!!!
コンテナハウスの中だけでなく、この季節ウッドデッキのテーブル椅子で使うもよし!
(上記写真はアトサキ7プロジェクトの運営委員が打ち合わせ中の図)
これであなたも、ノマド族。
※コンテナハウス、ウッドデッキはイベントで使用しているときがあります。
このような時は、使用できる椅子、テーブルがありませんので、ご了承ください。
2013年04月29日
スローライフ最新号
スローライフの5月1日号(最新号)
地域クローズアップは、人宿町の周辺
人宿町といえば、アトサキ7周辺!!!
おしゃれな編集とていねいな取材で、数あるフリーペーパーの中でも一味もふた味もちがった仕上がりの(紙質もいいし)スローライフ。
今回も楽しい情報が満載です。
もともと、七間町は旧の東海道。
そして、表紙の写真はその東海道が直角に曲がる、アトサキ7より一本南側にある通りの角のもの。
その駿府城下の東海道は、このアトサキ7や七間町をよく取り上げていてくれるブログ
駿府(すんぷ)は96カ町に詳しい。
歴史ある街には、いい店があり、文化を感じさせるまちの雰囲気がある。
人宿町は、時代の流れに沿いすぎて、ナショナルチェーンばかりの街並みとは異なり、味わい深い店や人、街並みがある。
それを、スローライフを片手に歩いてみませんか。
(※部数は限られますが、アトサキ7にありますよ)
タグ :スローライフ
2013年04月28日
すぐそこコイルatアトサキ7の報告
4月27日(土)にアトサキ7(映画館跡地)では
出張こどもコイル すぐそこコイルatアトサキ7
「風のふく向きを教えてくれるかざみどり」を作る講座が開催されました!!

和紙と木を使ってかざみどりをつ・く・る!!!

・・・真剣に木のミニチュアハウスを作っていますね❤

カラフルなミニチュアハウスにお魚がのっていて可愛いですね~♪!
参加してくれたお子様それぞれの個性が垣間見れる講座でした!!!
次回、こどもコイルatアトサキ7は・・・
5/11(土)と5/25(土)です!!!
詳細は、またお知らせします!(^^)!
2013年04月28日
ならいごと.jp パーソナルカラー診断報告
4月24日(水)に ならいごと.jpさんが主催した「パーソナルカラー診断」の講座が
アトサキ7(映画館跡地)のコンテナハウスで開催されました。

みなさんとても熱心に受講されていました!!
肌の色、髪の色、瞳の色によって似合うカラーがあるようです★

一人ひとり実際に色のついた布でカラー診断を受けていました。

自分がどのタイプかを知るとファッションの幅も広がりそうですね(*^。^*)
アトサキ7(映画館跡地)のコンテナハウスで開催されました。

みなさんとても熱心に受講されていました!!
肌の色、髪の色、瞳の色によって似合うカラーがあるようです★

一人ひとり実際に色のついた布でカラー診断を受けていました。

自分がどのタイプかを知るとファッションの幅も広がりそうですね(*^。^*)
2013年04月26日
4月21日(日)ミニタイフェスの報告
サワディーカー!!(※タイ語でこんにちは!!です)
先週の日曜日にアトサキ7で静岡日タイ協会さん主催で「ミニタイフェスタ」が開催されました!!
雨が心配されましたが、開催時間には雨が止み一安心しました!(^^)!
お昼時はタイ料理屋さんの「アローイアローイ」さんは大人気でした!!

また、タイ古式マッサージ屋さんは癒しの空間でとても気持ちよさそうでした♪

雑貨屋さんは、カラフルで素敵!!!

コンテナ内では、タイ語教室が開かれ大盛り上がりでした♪!

他にも、タイ産のコーヒーを販売してるブースやタイ産の木製のおもちゃを販売してるブース、
パターゴルフができるブースなどなど盛りだくさんでした!!!
タイの魅力を全身で感じられる素晴らしいイベントでした(*^。^*)
先週の日曜日にアトサキ7で静岡日タイ協会さん主催で「ミニタイフェスタ」が開催されました!!
雨が心配されましたが、開催時間には雨が止み一安心しました!(^^)!
お昼時はタイ料理屋さんの「アローイアローイ」さんは大人気でした!!

また、タイ古式マッサージ屋さんは癒しの空間でとても気持ちよさそうでした♪

雑貨屋さんは、カラフルで素敵!!!

コンテナ内では、タイ語教室が開かれ大盛り上がりでした♪!

他にも、タイ産のコーヒーを販売してるブースやタイ産の木製のおもちゃを販売してるブース、
パターゴルフができるブースなどなど盛りだくさんでした!!!
タイの魅力を全身で感じられる素晴らしいイベントでした(*^。^*)
2013年04月24日
青空市inアトサキ7 報告とお知らせ
先週の土曜日に行われた
青空市 in アトサキ7
のご報告と合わせて5月は普段の第3土曜日から変更になりましたので、
そのお知らせです。
青空市はもともとが軽トラック市(軽トラ市、ケットラ市)でしたので、生産者の方が軽トラックを商品の陳列台に見立てて販売するのが、設置の手軽さや顔の見える販売から人気が出てきたものです。



野菜、みかん、いちごなどの農産物は
新鮮!
旬のもの!
生産者が売るので信頼できる。
しかも安い!
ということで開店時から大人気。
もちろん海産物も、しらすや桜えび。そして乾物の昆布や生素麺、うどんなど。


永年、培ってきた専門知識を聞きながら購入することができます。
スーパーのように値札とPOPだけを頼りの買い物より、ずっと楽しい、ためになる。
いろいろな買い物ができる、買い方がある。
そんなのが本当の豊かさ、っていうのじゃないでしょうか。
で、食べ物もあり、その場で食べることもできます。
続きを読む
青空市 in アトサキ7
のご報告と合わせて5月は普段の第3土曜日から変更になりましたので、
そのお知らせです。
青空市はもともとが軽トラック市(軽トラ市、ケットラ市)でしたので、生産者の方が軽トラックを商品の陳列台に見立てて販売するのが、設置の手軽さや顔の見える販売から人気が出てきたものです。



野菜、みかん、いちごなどの農産物は
新鮮!
旬のもの!
生産者が売るので信頼できる。
しかも安い!
ということで開店時から大人気。
もちろん海産物も、しらすや桜えび。そして乾物の昆布や生素麺、うどんなど。


永年、培ってきた専門知識を聞きながら購入することができます。
スーパーのように値札とPOPだけを頼りの買い物より、ずっと楽しい、ためになる。
いろいろな買い物ができる、買い方がある。
そんなのが本当の豊かさ、っていうのじゃないでしょうか。
で、食べ物もあり、その場で食べることもできます。
続きを読む
2013年04月19日
静岡麦酒 in アトサキ7

春真盛りとなり、日差しも強くなってきました。
で、ビールがうまい!季節が到来~!!!
アトサキ7の広場では
20日(土)青空市(11:00~17:00)
21日(日)ミニタイフェス(11:00~15:00)
にあわせて、11:00~15:00
静岡でしか味わえない、樽生
静岡麦酒をコンテナハウスまえのウッドデッキでお披露目販売します。
すっかり暖かくなった、休日の昼下がり
アウトドアで生ビール!
ちょっとしたつまみは、青空市とミニタイフェスで調達。
七間町オリオン座跡地、アトサキ7まで出かけてみませんか。
2013年04月18日
夏きた!アトサキ7
初夏を思わせる日差しがさすこの頃。
アトサキ7のコンテナハウスの前のウッドデッキにバッタが!
透き通る緑色がきれい。
しかし、目玉は上についているけど、口がしたにあるので、上を向いているというのか、うつむいているのかよくわからない。
で斜め前から見てみる。
しかし、よくわからない。
そんなこといっている間に、クローバーの茂みに飛んで行ってしまう。
さすが保護色、どこにいるのか分かりにくい。
しかし頭カクシテ尻カクサズ。
アトサキ7は、まちなかにあってアスファルトにおおわれていない広場とおしゃれなコンテナハウス+ウッドデッキで構成されています。
バッタがいるようなほのぼの空間。
緑化計画も進行する予定。
さまざまな催しにご活用ください。
アトサキ7ご利用案内
Posted by アトサキ7(セブン) at
19:00
2013年04月17日
青空市 in アトサキ7
青空市 in アトサキ7
今週土曜日は静岡のおまち七間町とアトサキ7(オリオン座跡地)では、
青空市が開催されます。
アトサキ7への出店者を紹介しますので、ぜひ遊びに来てください。
The Standup Coffee ---- カフェラテ移動販売車
IFNiCoffee ---- コーヒー
HARB・PARK ---- ハーブティー
Do Right Coffee ----オーガニックコーヒー フェアトレード商品
Le Lien るりあん ---- クレープ ソフトクリーム
いしがま屋 ---- ピザ移動販売バス
SPICE6 ---- チャパティロール チキンカマージ、カレーセット
ひしだい大石商店 ---- しらす・桜えび・ひもの軽冷凍車
次郎長屋 ---- 昆布・素麺・うどん・つゆの素
片平みかん園 ---- みかん移動販売車
旬菜市場 ---- 野菜・パン
百姓のいちご(海野農園)---- いちご
sympaサンパ ---- 耳つぼセラピー ハンドマッサージ
今回も楽しそうです。
ぶらっとお出かけください。
※出店希望の方は、アトサキ7のホームページをご覧ください。
今週土曜日は静岡のおまち七間町とアトサキ7(オリオン座跡地)では、
青空市が開催されます。
アトサキ7への出店者を紹介しますので、ぜひ遊びに来てください。
The Standup Coffee ---- カフェラテ移動販売車
IFNiCoffee ---- コーヒー
HARB・PARK ---- ハーブティー
Do Right Coffee ----オーガニックコーヒー フェアトレード商品
Le Lien るりあん ---- クレープ ソフトクリーム
いしがま屋 ---- ピザ移動販売バス
SPICE6 ---- チャパティロール チキンカマージ、カレーセット
ひしだい大石商店 ---- しらす・桜えび・ひもの軽冷凍車
次郎長屋 ---- 昆布・素麺・うどん・つゆの素
片平みかん園 ---- みかん移動販売車
旬菜市場 ---- 野菜・パン
百姓のいちご(海野農園)---- いちご
sympaサンパ ---- 耳つぼセラピー ハンドマッサージ
今回も楽しそうです。
ぶらっとお出かけください。
※出店希望の方は、アトサキ7のホームページをご覧ください。
2013年04月16日
チャリティ写真展 アトサキ7
チャリティ写真展「KEEP YOUR SMILE」
被災地のみんなが”笑顔”になってほしいと
集まったアマチュア・カメラマン約35名が作品展示する
チャリティ写真展「KEEP YOUR SMILE]
準備が始まりました。
NPOフォトメッセージのこのような趣旨に賛同し、カメラチーム「ふぉと*いろ」が加わり、女性主体のチームらしいかわいく癒される写真が展示されていきます。
看板もできて、いよいよ準備完了。
会期 4月17日(水)~24日(水)
時間 11:00~18:00(会期中無休)
入場無料
場所 アトサキ7 (〒420-0035 静岡市葵区七間町15)
電話 054-273-0730
ご来場をお待ちしています。