2012年09月30日
2012年09月30日
2012年09月29日
【中止】LIFE with CAMERA vol.43 七間町お散歩撮影会
大野カメラワークスpresents
LIFE with CAMERA vol.43 七間町お散歩撮影会「映画館のある風景~ソノサキ」
は、台風接近のため安全を考えて中止となりました。
楽しみにしていた方、すみません
LIFE with CAMERA vol.43 七間町お散歩撮影会「映画館のある風景~ソノサキ」
は、台風接近のため安全を考えて中止となりました。
楽しみにしていた方、すみません

2012年09月26日
メッセージボードできました~。

コンテナ内にメッセージボードを設置しました~

みんなの思いのたけを書き込んでください。
今回のテーマは「七間町未来予想図」。こんな七間町になったらいいな、っていうのを書いてほしいな~

2012年09月25日
【募集】アトサキbambooTown ~竹で街をデザイン~
アトサキbambooTown ~竹で街をデザイン~
10月は竹を使ったイベントが盛りだくさん。
静岡産の自然の恵みである竹がいま、里山で放置竹林として荒廃しています。
その竹を有効利用しつつ楽しんじゃおうというのが「アトサキbambooTown ~竹で街をデザイン~」です。
ワークショップでは参加者を募集していますよ~
参加してみよ~
申し込み&問合せ
(公財)静岡市まちづくり公社 アトサキ7 054-273-7730 10:00~19:00まで
◆竹ではんごう炊飯
日付:10/7(日)、10/14(日)、10/21(日)、10/28(日) 雨の場合は縮小して開催
時間:11:00~13:00
参加費:1回200円
持ち物:軍手
竹でご飯が炊けるってみんな知ってますか?
災害の時にもサバイバル知識があればきっと役に立ちますよ
親子ではんごう炊飯を体験しちゃいましょう!

写真はイメージです。
◆竹で何ができるかな教室
日付:10/7(日)、10/14(日)、10/21(日)、10/28(日) 雨の場合は縮小して開催
時間:10:00~12:00
参加費:1回200円
持ち物:軍手
でっきるっかな、でっきるっかな♪
竹で遊び道具をつくったりお箸やコップをつくります。
いろんなものを作って笑顔になろう
◆駿河竹千筋細工教室
日付:10/20(土)
時間:13:00~14:00 みかんかご作り
:14:00~15:00 虫かご作り
人数:親子 各10組
参加費:1,000円
駿河竹千筋細工は静岡の素敵な伝統工芸ですよね~。それがアトサキ7で体験できちゃいます!
子供たちに伝えたい伝統、ぜひご参加ください


写真はイメージです。
10月は竹を使ったイベントが盛りだくさん。
静岡産の自然の恵みである竹がいま、里山で放置竹林として荒廃しています。
その竹を有効利用しつつ楽しんじゃおうというのが「アトサキbambooTown ~竹で街をデザイン~」です。
ワークショップでは参加者を募集していますよ~

参加してみよ~

申し込み&問合せ
(公財)静岡市まちづくり公社 アトサキ7 054-273-7730 10:00~19:00まで
◆竹ではんごう炊飯
日付:10/7(日)、10/14(日)、10/21(日)、10/28(日) 雨の場合は縮小して開催
時間:11:00~13:00
参加費:1回200円
持ち物:軍手
竹でご飯が炊けるってみんな知ってますか?
災害の時にもサバイバル知識があればきっと役に立ちますよ

親子ではんごう炊飯を体験しちゃいましょう!
写真はイメージです。
◆竹で何ができるかな教室
日付:10/7(日)、10/14(日)、10/21(日)、10/28(日) 雨の場合は縮小して開催
時間:10:00~12:00
参加費:1回200円
持ち物:軍手
でっきるっかな、でっきるっかな♪
竹で遊び道具をつくったりお箸やコップをつくります。
いろんなものを作って笑顔になろう

◆駿河竹千筋細工教室
日付:10/20(土)
時間:13:00~14:00 みかんかご作り
:14:00~15:00 虫かご作り
人数:親子 各10組
参加費:1,000円
駿河竹千筋細工は静岡の素敵な伝統工芸ですよね~。それがアトサキ7で体験できちゃいます!
子供たちに伝えたい伝統、ぜひご参加ください



写真はイメージです。
2012年09月25日
10/8(月・祝)は「七間町蕎麦祭り」ですよ~♪

10/8(月・祝)はアトサキ7で蕎麦祭りですよ

蕎麦好きにはたまらないイベントですね~。
10:00~16:00
入場無料
雨天中止
・「たがた」による【竹流しそば】(500円)
当日8:30より竹組を行います。子供も大人も気軽にご参加ください。
・「静岡蕎麦打ち同好会」による【そば打ち体験教室】(1,000円)
・「Groomしずおか」による【竹グッズ販売】
・井川と宍原の方々による【地場野菜の物産店】
・日々の食卓と野菜「Rama」による【自然農法野菜と雑穀料理】
・竹沢製茶による【冷茶5種類飲み比べ】
・長谷川和洋酒による【静岡市内6蔵のお酒飲み比べ】
・(社)日本自動車連盟 JAF静岡支部による【シートベルト効果体験車】
・イラストレーターロッソによる【ライブペイント】
問合せ
Rama
静岡市駿河区緑が丘町19-6
054-260-5186
タグ :蕎麦
2012年09月23日
ピーゼロカーニバル2012

子供にサッカーボールが抽選でもらえちゃうというイベント、ピーゼロカーニバル2012。
あいにくの雨でしたが、たくさんの人に来てもらいました。


片付けが終わって一息つくスタッフのみなさん。