2014年02月08日

アトサキ7の思い出

アトサキ7の思い出
アトサキ7コンテナハウスのなかに、
額が飾られました。

この文にあわせた立派な額装がされています。

アトサキ7の思い出

書かれている文章

平成二十六年も早一ヶ月を過ぎました
元映画館だったアトサキ7は二月で
終わろうとして居ります。
思えばいろいろな思い出が一っぱい詰まっています。
ビルの間に野菜造り、又ひまわりもとても
きれいでした。夏は盆踊り 櫓を囲んで
楽しみました。朝市 もちつき大会
七草粥 竹で作った竹とうろう 心癒され
ました。家族的な楽しみ 壁画を思い
出す。 スーラーの「日曜日の午後」のふんいき
で賑わいました。

ジオラマで作ったアトサキ7を見せていただ
いた時は、感無量 目頭が熱くなる思いで
二年間の思いは忘れられません
ご協力してくださった皆々様に
感謝の気持ちでいっぱいです
有難うございました
     一市民より

スタッフもこの額の文章を読んで、
一同ジーンと胸にこみ上げるものがありました。

と、おりしもそのジオラマを作ってくれた
瀬川秀明氏が、アトサキ7でのおまち盆ダンスを再現したジオラマを作って持ってきてくれました。

アトサキ7の思い出
これにもスタッフ一同、感激!

瀬川さんも、ジオラマの文字が載るこの額に大喜び。

同じ日にこんなことが起こるなんて、「突然 偶然 それとも必然・・・」
「ごちそうさん」での、ゆずの主題歌が頭のなかをリフレイン。

アトサキ7閉館まであと2週間となりました。



同じカテゴリー(コンテナハウス)の記事画像
アトサキ7 ありがとうございました。
フランケン@アトサキ7
七間町コンテナショップは乙女な空間
パステル曼荼羅アート ワークショップ
コンテナ ブラザー
緑化計画アトサキ7
同じカテゴリー(コンテナハウス)の記事
 アトサキ7 ありがとうございました。 (2014-03-31 10:00)
 フランケン@アトサキ7 (2013-11-29 14:39)
 七間町コンテナショップは乙女な空間 (2013-09-21 15:11)
 パステル曼荼羅アート ワークショップ (2013-09-04 16:46)
 コンテナ ブラザー (2013-06-29 18:12)
 緑化計画アトサキ7 (2013-05-03 12:00)

Posted by アトサキ7(セブン) at 13:33 │コンテナハウスアトサキ7広場

削除
アトサキ7の思い出