2013年11月02日

「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③


秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7157

まだまだご紹介続きますemoji02
 

 

遠州森町より「農カフェ」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
ミニかぼちゃで作る「ジャック・ほー・ランタン」のワークショップを開催157icon12
大人も楽しめるなんて素敵172
農カフェさんといえば酵素玄米ご飯と野菜たっぷりカレー155
パン&スイーツ以外のイベントでその味に出会えるかもemoji04




浜松から「Happy Chocolat」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
マスターがこだわってこだわりぬいた独自にブレンドしたチョコレートドリンクは
コクがあってのど越しがやわらかで香りもよくてすっごーく美味しいんですicon06
お客様の笑顔を見れば・・・わかりますねっface02




43年も営業してるという「パン・菓子マエジマ・ベーカリー」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
昔懐かしい優しい味わいemoji08
米食にあった食感のパンemoji02
小麦粉、砂糖、バター、卵だけで作られたクッキーは
サクサクで優しい味で美味しかったですface05



沼津から「株式会社バンデロール」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
静岡196のソウルフードと言えばemoji02のっぽパンですよね~emoji08
イベント用にと限定のっぽパンを用意してくれましたicon22
おやつの定番のっぽパン・・・再び出会えて幸せです175




七間町の青空市にも出店している「HINODE CAFE」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③

可愛いパン178を焼いてきてくれましたemoji33icon12
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③

 


常盤公園の近くにある真っ赤な外観のおしゃれなお店「Boulangerie Sana」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
一番左のセクシーな女性がオーナーです151
ハロウィンということでイベントを盛り上げる為に仮装してきてくださいました157icon12
サンドイッチがおすすめのお店とあって
やわらかなパンにはさまれた具だくさんのサンドイッチは絶品ですよ175icon12




今年3月にオープンしたばかりのお店「breffee STORE」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
癒し系なパン屋さんemoji52icon12
鷹匠にあるお店にはイートインスペースもあって本格珈琲も飲めるようです164行くしかないemoji49




創業55年の「フローラー洋菓子店」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
懐かしい味のパンがいっぱいemoji02
黒糖パンにカステラがはさまったシベリアパン懐かしい味でしたface05




静岡市内でランチ&居酒屋をやっている「べじくら&organicoスイーツ部」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
チームワークの良さが伝わってきますね~172
野菜を使った焼菓子157
白ごまにクルミにサツマイモのマドレーヌ154
具だくさんでボリュームあって美味しかったです155




夏は富士山196で紅茶を販売していたという「丸上むらかみ園」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
写真奥の赤いお洋服の方がむらかみさんですface01
こだわりの紅茶を丁寧に淹れていました165icon12

「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
静岡・吉原産 丸上むらかみ園さんの「御来紅茶」196
香りがフルーティーで甘みがあって美味しい~face05




焼菓子とT-シャツ179を販売していた「MIRANDA」さん
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③
イベントを盛り上げる為に仮装をしてきてくれました157icon12
手がっっっっface08emoji06
151焼菓子が可愛くラッピングされてて素敵~153
たくさんあった焼菓子も早々に売り切れてましたよ199



静岡196には美味しいパン&スイーツがいっぱいありますねemoji02

スタッフもたくさんお買い物をして家でもパン&スイーツフェアでした172



皆さんは食べると思わず笑顔になってしまう美味しいパン&スイーツに出会えましたかemoji04



今回のイベントでアトサキ7へ初めて来た方も多かったのではemoji04と思いますemoji52icon12


主催の七ぶらシネマ通り繁栄会、アトサキ7プロジェクト実行委員会共に
イベントが七間町の盛り上げに繋がったのではないかと思っていますicon12


学校法人鈴木学園中央調理製菓専門学校が七間町に来る日が楽しみですねface02


そして・・・


またいつの日か・・・パン&スイーツフェアが開催されるといいです、ねemoji49icon12


静岡は美味しいパン&スイーツに出会えるまち196

 




同じカテゴリー(イベント報告)の記事画像
好評! アトサキマーケット!!
おまち盆DANCE 2014
真夏の夜の歴史ツアー
アトサキ最後は雪広場
七間町アトサキ7フィナーレ式典
駿河町健康体操
同じカテゴリー(イベント報告)の記事
 好評! アトサキマーケット!! (2015-06-04 09:36)
 おまち盆DANCE 2014 (2014-08-30 22:00)
 真夏の夜の歴史ツアー (2014-08-11 11:44)
 アトサキ最後は雪広場 (2014-02-24 11:36)
 七間町アトサキ7フィナーレ式典 (2014-02-22 17:04)
 駿河町健康体操 (2014-02-10 14:04)

Posted by アトサキ7(セブン) at 14:18 │イベント報告

削除
「秋のパン&スイーツフェア@アトサキ7」イベント報告 その③