2013年07月09日

アトサキ7の自然

アトサキ7はまちなかにある原っぱ?ともいえるひろーい広場。
オリオン座が取り壊されて1年。

自然が戻りつつあります。

アトサキ7緑化計画があり、今年はひまわりを植えました。

アトサキ7の自然

毎朝の水やりが大変ですが、もう大人の背丈ほどの大きさになり、
間もなく大輪の花を咲かせると思います。

アトサキ7の自然アトサキ7の自然



玄関わきにはちょっとした木と下草で、なごむ空間となっています。
アトサキ7の自然


昆虫類にも、うれしい空間のようで蝶やバッタやカナブン、それにハトなどもよくやってきます。

アトサキ7の自然


片隅には花が咲き、田んぼ?だってあるのだ。
アトサキ7の自然アトサキ7の自然

先月アトサキ7でやった親子系イベントでとった「子育て支援に関するアンケート」では
期待するまたは効果のある施策として「遊び場」「親子イベント」の次に望まれていたのは、
子どもの発育に欠かせない「自然環境の保護」だった。

静岡はちょっと足を延ばせば豊かな自然環境があるけど
街中のちょっとした自然というのも貴重なものなのではないでしょうか。

アトサキ7の自然
現在開かれている「ぼくすい会坂本欣径小品展」のお祝いの花

アトサキ7は自然でいっぱいだ!




同じカテゴリー(七間町農園)の記事画像
よく咲くスミレ
夏の終わり
ひまわり 咲いた!アトサキ7
緑化計画アトサキ7
収穫♪
8/2七間町農園の様子
同じカテゴリー(七間町農園)の記事
 よく咲くスミレ (2013-10-23 17:35)
 夏の終わり (2013-08-29 16:55)
 ひまわり 咲いた!アトサキ7 (2013-07-12 16:08)
 緑化計画アトサキ7 (2013-05-03 12:00)
 収穫♪ (2012-08-22 15:23)
 8/2七間町農園の様子 (2012-08-02 18:15)

Posted by アトサキ7(セブン) at 12:00 │七間町農園

削除
アトサキ7の自然