2013年06月14日

親子で体験!!講座

6月13日(木)にアトサキ7コンテナハウスで

木のおもちゃをつくろう!!の講座が開催されました(^o^)

親子と地域を遊びで繋ぐ定期プログラム(全3回)の第1回目は

クラッシックカーを作る講座でした☆


講師の先生は「とんちゃん」(ピンクのポロシャツを着てる男性)

とんちゃんは、世界に無いものを発明するのが得意なんですって!!!


0歳児~3歳児とお母様が熱心に説明を聞いています!(^^)!


親子で体験!!講座


ぬくもりを感じられる木のおもちゃを親子で作ります♪!

お母さんのおひざに座って一緒に竹にやすりをかけています!!



親子で体験!!講座


皆さん頑張ってますね♪


親子で体験!!講座


木のクラッシックカーを作ったら・・・


シールで装飾します

親子で体験!!講座


こんなに可愛いクラッシックカーができました!!!

親子で体験!!講座



この日参加してくれたお友達には、写真入りの子ども免許証もプレゼント予定♪!




小さなお子様が退屈しないようにと・・・


とんちゃんは発明品のおもちゃや手作りのカホンを持ってきてくれました!!


親子で体験!!講座


箱の上に座って叩くカホンは、叩く場所によって音色が違うんですよ~♪


大人も子どもも楽しめた充実した講座でした!!


次回講座はP-コッコ(木のおもちゃ)を作ります☆!

7月4日(木)10時~/11時~


最終回8月8日(木)は!!


な・ん・と!!!


夏休み特別企画!工作(水鉄砲)終了後、竹筒でご飯を炊くよ(*^。^*)!!!



尚、当講座は全3回講座で1500円というセット売りです。
2回目から参加の親子も、1500円お支払いただきます。
1回目の講座振替日6/29(土)に参加
もしくは出れなかった講座の分の作成キットをお渡します!!

ミライエ呉服町でとんちゃん先生か、主催者のかるがもレスキューの高田さんが
随時教えてくれるようですよ!!(要予約)


詳しくは・・・お問い合わせください↓↓↓
かるがもレスキュー 高田たまき tel:070-5252-4642  meil:karugamorescue2013@gmail.com
ミライエ呉服町2階(呉服町通り伊勢丹向かえ) 11:00~15:00 日・月・木定休



同じカテゴリー(イベント報告)の記事画像
好評! アトサキマーケット!!
おまち盆DANCE 2014
真夏の夜の歴史ツアー
アトサキ最後は雪広場
七間町アトサキ7フィナーレ式典
駿河町健康体操
同じカテゴリー(イベント報告)の記事
 好評! アトサキマーケット!! (2015-06-04 09:36)
 おまち盆DANCE 2014 (2014-08-30 22:00)
 真夏の夜の歴史ツアー (2014-08-11 11:44)
 アトサキ最後は雪広場 (2014-02-24 11:36)
 七間町アトサキ7フィナーレ式典 (2014-02-22 17:04)
 駿河町健康体操 (2014-02-10 14:04)

Posted by アトサキ7(セブン) at 19:48 │イベント報告

削除
親子で体験!!講座