2013年09月15日

アトサキ7の向かいにマンション

アトサキ7(旧オリオン座跡地)のはす向かいの七間町通り沿いにこの9月からマンション建設が始まった。
アトサキ7の向かいにマンション

聞くところによると20階建てだそうだ。ヨシコンのマンションなので、一部ではヨシコンタワーと呼ばれている。

県庁別館21階建て(21階・高さ110.13m)
ペガサート(マークス・ザ・タワー静岡)(21階・高さ85.11m)

などに匹敵するビルが建つ。

アトサキ7の向かいにマンション

アトサキ7も来年度からは10階建ての水道局の庁舎の建設が始まり、このあたりの風景も一変する。

マンション建設ラッシュの一方で、全国の空き家率は13%と増加傾向にあり、20年後には25%、30年後には40%と予測する向きもある。
人口動態を見れば2004年からすでに減少。住宅余剰時代が到来している。

そういえば、空き家、廃屋、更地になった場所を見かけることが多くなっている。

所得格差が住居地に顕著になり、一等地の新築マンションが立ち並ぶ一方、
高齢化、単独世帯の増加により、隣は空き家といった地域がひろがり、市街地にもコミュニティの維持ができなくなる限界集落の出現が予想される。

すでに、郊外高台の団地では空き家が目立っている。

ザ・呉服町タワー 完売御礼!と聞いても複雑な思いがするマンションラッシュである。




Posted by アトサキ7(セブン) at 12:00

削除
アトサキ7の向かいにマンション