2013年07月15日
ノルディックウォーキング@イズフェス2013
アトサキ7で行われるイズフェスで、今人気のノルディックウォーキングを体験しちゃいましょう!
駿府城址とその周辺を地元のボランティアガイドさんの案内で歩きます。
7/20(土)10:00~12:00くらいまで
費用:1,500円(ポールレンタル料、観音温泉水1本付き)
対象:小学校高学年以上
講師:伊豆下田ノルディックウォーキング協会
歩きやすい服装、履きなれたウォーキング靴、リュック、タオル、
日焼け対策、熱中症対策を各自お願いします。
申込みは054-273-0730 アトサキ7まで。
都合により20(土)のみの開催となりました。
駿府城址とその周辺を地元のボランティアガイドさんの案内で歩きます。
7/20(土)10:00~12:00くらいまで
費用:1,500円(ポールレンタル料、観音温泉水1本付き)
対象:小学校高学年以上
講師:伊豆下田ノルディックウォーキング協会
歩きやすい服装、履きなれたウォーキング靴、リュック、タオル、
日焼け対策、熱中症対策を各自お願いします。
申込みは054-273-0730 アトサキ7まで。
都合により20(土)のみの開催となりました。
2013年07月14日
あーとなー(ものづくり作家さんが集合)開催中
アトサキ7広場では、ものづくり作家さんによるイベント
「あーとなー」が開催中!
暑い中ですが、いろんな作家さんが出店中!
コンテナ内では、ワークショップで人がいっぱい。
ひとつひとつをみるととても面白そう。
「野田屋」名物静岡おでんをはじめ、タイ料理「アローイ・アロイ」さん(今日はかき氷がヒット)
STAND UP CAFE のカフェランチ、天然酵母パンの「コロネ」さんなど充実!
(現時点で売り切れ続出)
5時までやっています。
涼しくもなってきますのでお出かけください。
このアートナー、来月はおまちの「夜店市」の時に合わせて
「大人なキャンドルナイトinアトサキ7」として行います。

手作り作家さん大集合
ワークショップ&販売
占い・リラクゼーション
キレイブース
身体に優しいフード
ちょっぴりアルコールもありの
大人なキャンドルナイトを
お楽しみください。
アトサキ農園のひまわりも、見事に咲き始めました。
2013年07月13日
アトサキ カフェ チャレンジ
アトサキ7でのマルシェの時に集めたアンケートで、日常的にできるもので「カフェ」が人気だった。
そして現在のアトサキ7の使命は、水道局の建物ができたときにつながるようなものを、いかに作り出すか!にある。
ということで、協力者に出店チャレンジしてもらっている。
なかなかおしゃれで、気持ちよさそうでしょ。
夕暮れ時から夜もいい雰囲気!
おまち散歩がてら寄ってみませんか。
原則、月火 木金 出店しています。
2013年07月11日
アトサキ大道芸人ミーティング
毎年開催される国際大道芸WORLD-CUPによって文化として根付きつつある大道芸を、
若手大道芸人とともに映画に代る「七間町育ち」の新しい文化として育てていこうと、
アトサキ大道芸人ミーティングが始まった。
原則水曜日の11時から16時、アトサキ7(旧オリオン座)の前庭で行っています。
というのも水道局の建物ができたとき、道路から3.5mのセットバックが予定されており、
そのスペースはまちの賑わいづくりに活用される予定だからです。
そして、ふだん街中で練習する機会の少ない若手大道芸人、
または大道芸人を目指す人の練習の場として使ってもらおうという、
チャレンジの場でもあるのです。
みなさんアトサキ7で応援しながら楽しんでください。
2013年07月06日
【ギャラリー】ぼく水会・坂本欣径&書道教室展示



静岡でこどもから大人まで楽しく学べる書道教室を開催している、坂本欣径さんの展示が始まります。
書道教室の作品もあり、書道の楽しさが伝わってきますね。
7/7(日)~7/14(日)10:00~20:00(最終日は17:00まで)
2013年06月28日
親子でたのしく はっぴぃシェア

親子でたのしく はっぴぃシェア
お子さんといっしょに はっぴぃ な時間をすごしませんか?
パパは お子さんといっしょに クラフト作りやおいしいものを食べて はっぴぃ
ママは たまには一人で プチエステや占いでリラックスして はっぴぃ
お子さんは 大好きなパパやママといっしょに時間を過ごすだけで はっぴぃ
こんな はっぴぃシェア してみませんか?
パパは お子さんといっしょに クラフト作りやおいしいものを食べて はっぴぃ
ママは たまには一人で プチエステや占いでリラックスして はっぴぃ
お子さんは 大好きなパパやママといっしょに時間を過ごすだけで はっぴぃ
こんな はっぴぃシェア してみませんか?
7月28日アトサキ7でお待ちしています。
2013年06月27日
伊豆半島がしずおかへ、やってくる!イズフェス

イズフェス
たべて。のんで。わらって。おどって!
というイベントが来月アトサキ7で行われます。
7月19日(金) 15時~20時 前夜祭
20日(土) 10時~20時 伊豆の気分でビヤガーデン
21日(日) 10時~16時
イズフェスチラシのPDFはこちら。
ワークショップ募集のチラシはこちら。
・伊豆のグルメ、地ビール、ひんやりデザート、フルーツ、流しところてんなど
・伊豆の素材から生まれたクラフト~木工品・風鈴・竹細工・手すき和紙~
・伊豆のとれたて&おいしい「やさい市場」
・みんなでチャレンジ!ワークショップ
~天然木のスプーンつくり・シークラフト・花のかざぐるま・まゆ玉人形作り・光る泥団子つくり~
・伊豆の間伐材で、まき割り&ピザづくり体験
・アトサキ7周辺の史跡巡りをノルディックウォークで
・見てビックリ!きっと出かけたくなる「伊豆半島ジオパーク」
・日本初!体感型動物園iZooがやってくる!
・「伊豆の食材×静岡の料理人」おいしいコラボ
・伊豆で大人気!和太鼓、フラダンス、アコースティックライブ
・伊豆での暮らしを伝えるミニトークショー
・夏の伊豆へのお出かけインフォメーション
というわけで、アトサキ7は三日間はまるきり伊豆半島!
続きを読む
2013年06月20日
楽しい遊びがいっぱい!ガールスカウトのみんなと一緒にあそぼう!!
6月23日(日)開催のイベントのお知らせです!!
あそぼう!(ともだちつくろう大作戦)
と題してガールスカウト静岡市協議会さんが
アトサキ7広場でイベントを開催します!!
12:30 一般参加者受付開始(カードをもらう)
↓
各コーナーのゲームを体験(ゲーム1つクリアにつきシール一個もらう)
↓
シールが2つたまったら・・・
参加賞としてA4サイズの生成りの布バックをもらえます!! ↓
受け取った布バックに絵を描く体験もできるよ♪!
ゲームは・・・
●キャラクターをさがせ!
20のキャラクターカードを探す宝探しゲーム
●これなあんだ?
カードを見てどの花かあてるゲーム
●靴飛ばしチャンピオン
ラインから何メートル靴を飛ばせるかチャンピオンを競うよ
●狩り名人
輪投げゲーム。猛獣・動物を何匹捕獲できるかな?
女の子・男の子・未就学のお友だちも保護者と一緒に参加可能です(*^。^*)
尚、イベントは14:30終了で小雨決行です。
入場無料!!!
皆様是非遊びにいらしてくださいね!(^^)!
主催:ガールスカウト静岡市協議会
2013年06月09日
あーとなー(ものづくり作家さんが集合)
アトサキ7(七間町旧オリオン座)では、ものづくり作家さんが20ブース出店。
その種類たるや
ドライフラワーのリース・犬服・陶器・羊毛フェルト・石のはんこ・刺繍&イラスト・フェルトマスコット・書作品・編み物・ビーズアクセサリー・とんぼ玉・押し花・レカンフラワー・アイシングクッキー・布小物・財布・袋物・洋服・シルエットアート・タイルアート・キャンドル・バスアイテム・樹脂粘土・ポーセラーツ・スイーツデコ・・・
と多彩!
雑貨大好き女子の心をくすぐる、かわいい雑貨や一点物のアクセサリーがいっぱい。
6月はカエルでしょ。
いつやるか?今でしょ!
とかわいいフェルトでのカエルつくり、1回100円!
こんな子どもさんも楽しめるワークショップもいっぱい。
人気のいしがま屋さんのピザバスも伊豆から来てます!
これは、トマト味のタイ風かき氷。
会場はマッタリ感いっぱいの癒し空間。
お出かけになってみませんか。
今週の土曜日15日は、青空市です。
2013年05月31日
第55回 水道週間のお知らせ
明日のアトサキ7(七間町映画館跡地)では・・・
第55回水道週間のイベントが開催されます!!
街頭キャンペーンとして午前11時から水のペットボトルと水道週間のうちわを配布☆!
なくなり次第終了となります!!!!!
コンテナ内では新上下水道局庁舎のパース図などの展示や
水道施設・水道事業のパネル展示もあります。
また、水道局庁舎に入居が決まっている
鈴木学園中央調理専門学校静岡校の生徒さんによる
手作りの焼き菓子の販売もあります♪!
❤マドレーヌ、フィナンシェ、カトルカール❤
こちらも数に限りがございます!!!
開催時間は10時から12時を予定していますが・・・
配布物や販売物がなくなり次第終了となりますので
あらかじめご了承くださいm(__)m
なお、コンテナ内ギャラリーのパネルなどの展示は
6月7日(金)までとなります☆
皆様、是非お越しくださいませ♪!
